昨今の経済事情で、チラシを作りたいものの、プロに依頼する経費を捻出できない、もしくは節約したいという方もいらっしゃるかと思います。
それでも、チラシを作成して一定の効果も期待したい、そのような方にお勧めしたいのは、チラシデザイン テンプレートを使用するという方法です。
インターネット上には、チラシのテンプレートがたくさんありますので、こうした既存のチラシデザインの中から、ニーズに合っているものをピックアップすることもできます。
もちろん、プロの作成しているデザインとはレベルが異なっているものの、中には良いデザインもありますし、ある一定の効果を期待できるものもありますので、まずは良いチラシデザインがないのか調べてみることができます。
お勧めできるのは、パワーポイントを使用している無料のテンプレートです。
特に印刷を行なっている会社の中には、テンプレートを無料で公開して、印刷をお願いするというパターンもあります。
もちろん、こうしたテンプレートをダウンロードして、印刷は自分のプリンタで行うという方法もあります。
まずは、テンプレートをダウンロートしてみましょう。
きっと、無料のテンプレートであっても、実際に使用することのできるレベルにあることに驚かれると思います。
例えば、お店の紹介チラシであっても、その分野は多岐に及びます。
飲食系、医療系、介護系、小売り系、美容系、製造業系、教育系など種類が豊富に取り揃えられていますので、きっとふさわしいテンプレートが見つかると思います。
「このチラシ見たことがある」というものも発見できるかもしれません。
もちろん、このテンプレートを使って、数十枚という単位であれば、自宅で印刷を行なっても良いのですが、チラシはたくさん配ることに意味がありますので、実際には大量に印刷をする必要があります。
つまり、500枚や1000枚、必要であれば10000枚の印刷が必要になります。
こうなると、自分でプリントアウトするとかえって費用が高くなりますので、印刷会社へ依頼してしまうのも一つの方法です。
A4サイズで1000枚依頼しても、5000円ほどなので思ったよりも安いですね。